Windowsでもシンボリックリンクしたい
はじめに
macでもwindowsでもemacsを使うためにいろいろと設定していると、howmのメモをどこでも確認するために、メモの保存先をdropboxにしたくなった。
もちろんmacとwindowsでは、dropboxへのパスが異なるので
- .emacsdでosごと(環境ごと)にhowmのメモの保存先を設定する
- ホームディレクトリからの相対パスが同じ場所にdropbox上のフォルダが存在するようにして、そのフォルダをhowmのメモの保存先とする
のどちらかでメモの保存先をdropboxとするようにする必要が出てくる
今回は設定を簡略化するために、2を採用し、シンボリックリンクを利用することで、どの環境でもホームディレクトリから特定のフォルダを、dropbox上のフォルダとなるようにした。
Windowsでシンボリックリンクを作る
Windowsでシンボリックリンクっぽいものというとショートカットの作成だけど、
ショートカットの作成では、あくまでぽいものしか作れない
そこにあるのは○○.lnkなファイルだ
そこでWindowsではシンボリックリンクを作るために、
mklink
というコマンドが用意されているとのことなので使ってみた
使い方
ディレクトリのショートカットを作成するためには、下記コマンドを入力すればOK
mklink /D リンク先 リンク元
注意点が二つある
1. 上のコマンドをよく見るとわかるけど、リンク先が先に来る。
unixのlnだと、
ln -s リンク元 リンク先
だからひっかかりやすい
2. 管理者権限が必要なので、ただのコマンドプロンプトで実行すると
この操作を実行するのに十分な特権がありません。
って出てくる
だからコマンドプロンプトを実行する際は右クリックして管理者として実行する必要がある
以上に注意することで、シンボリックリンクを作成することができた!
今回は、~/howm(デフォルトのhowmのメモ保存先)をdropbox上のフォルダへのシンボリックリンクとすることで、macでとったメモもwindowsでとったメモもdropbox上に保存され、いつでもどこでもメモを閲覧する環境を構築できた。これは便利だ!